たぶんですが80年代くらいの靴だと思います。
EL CANELOと言うブランドです。
メキシコ製です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjm4Za75XlumrxnTSRf6v6RNvW-9_8zoJ0laAUFIAtsZBDRLtPU0S4D2OUhGXuAEoM0Y2Fm3ySJCo8uySgS-ht8Gyv-NLdXCRJ4u9ydhkLF2Ktyss_4VVkZKcIRVzdjK5JGdXQQU5WIPIU/s200/%E7%94%BB%E5%83%8F0055.jpg)
この写真にクリッピングマークが付いてるのが分かるでしょうか?
写真の靴の真ん中に縦に入ってるスジのようなものです。
レッドウイング2268のPT91にも付いているマークです。
このマークは靴の甲を摘む時に付いてしまうので
クリッピングマークといいます。
最近の靴は製法が変わった為
クリッピングマークが付いている靴を
見かける事はまずないです。
これが付いてると何なんだと言われると
レッドウイングのエンジニアに限って言えば
甲のラインが綺麗に整っていると言えます。
後は製法が1940代くらいの製法らしいので
ビンテージ好きな方にはたまらないマークです。
こういう所を見るのもおもしろいですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿