2008年2月29日金曜日

バックラッシュ

今日は暖かかったので
ひさしぶりに
ISAMU KATAYAMA BACKLASH
着ました。

去年のベビーカーフの
シングルライダースです。

ベビーカーフとは
胎児~生後三か月までの
タンニンなめしのカーフの事です。





カーフとは生後六か月までの
子牛の革の事です。

そのベビーカーフに洗いを
かけているので
革がうねっています。

シボがあり
革好きには
たまらない一着です。





とくにこの背中部分は
子牛の背中の
革を使っているので
着た時の背骨の位置に
子牛の背中のシボが
合わさるようになるので

たまりません!







一度オレンジに染めてから
黒に染めているので
縫い合わせの部分は
オレンジが残っています。

二段染めなので
色合いがただの黒では
ないです。

いつも着用していたい
革ジャンですが
なんせ、タイトなので
中にはサーマルくらいしか
着れません。

そのため春、秋用に撲はしています。


これもコーリングバックラッシュ
一年前の受注会の時に
購入しました。


年二回ある受注会ですが
毎回楽しみで
次の受注会が待ち遠しい!

2008年2月28日木曜日

レッドウイングの修理


お客様の
レッドウイングのエンジニア
リフトと積み上げが
削れているので
交換しました。
(パーツの呼び名に
ついてはこちらをどーぞ。)
積み上げリペアの場合は
レザーになります。
色は、ナチュラルにも
黒にもできます。
カーブなしにもできます。
きれいに仕上がっています。
これでまたガンガン履けます。

2008年2月27日水曜日

歩き疲れた

今日は店が休みなので
京都に遊びに行っていました。

ブーツはいつも履いてる、
レッドウイングのエンジニア
いつも店頭では足が疲れる事はないですが
今日はよく歩いた!

5キロくらいぶっとうしで歩くと
さすがに足の親指の裏あらりが
疲れてくる。
少し痛くなる感じです。

けっこう歩く日にはやはり
セッター系のブーツの方が
楽で快適ですね。

靴ひもタイプのブーツがいい所は
エンジニアなどのすっぽり履くブーツと違って
靴ひもをしめる時に
「ぎゅっぎゅっ」っと靴ひもを
結ぶと気合が入るんですよね。
エンジニアなんかにはない感覚です。

靴ひもがめんどくさい人も多いですが
靴ひもを締める行為、
そのものが
けっこういいもんですよ。

2008年2月26日火曜日

嬉しいの質の違い

このブログでCORNのHPを
リンクできるようにしてから
メールや電話でのお問い合わせも
増えてきました。

たま~に、ですが
ライトニング大阪や他の雑誌などに
掲載させて頂いた時には
電話でのお問い合わせがあり
通販をやった事もあります。

最近気づいた事ですが
店頭販売と電話での通販と
メールでの通販とでは
どれも「商品を売る」という行為ですが
買って頂き「嬉しい」と感じる質が違うなと思いました。

メールでの通販はまだ慣れていないだけ
かもしれませんが
何かドキドキする嬉しさがあります。

店頭販売や電話での通販では
お客様が商品を買った嬉しさをあまり
表にだしませんが
メールですと率直な気持ちを
言えたりします。

友達どうしでもメールでしか
言えない事などがあるように
販売でもメールでしか言えないことが
あるんだなと思います。

このブログを見てもらえるだけでも
すごくありがたいのに
商品まで買って頂いて
ほんとに嬉しく思います。

今更だけど
インターネットって、
良い所と悪い所あるけど
便利なツールですね。

今日、初めて読んでくれた人
ときどき、読んでくれてる人
いつも、読んでくれてる人

ありがとう

2008年2月25日月曜日

ラバーソール

当店でラバーソールと言えば
ジョージコックスなどを言いますが、
一般的にはレザーソールではない
ゴムのソールをラバーソールと言ったりもします。


ここでのラバーソールは
ジョージコックスなどの
ラバーソールについて。

ジョージコックスのラバーソールも
ソールの交換ができます。
ただし当店ではやっておりませんのであしからず。

今の寒い季節になると
ラバーがかちかちに堅くなって
履いた時に屈曲性がないので
すごく違和感を感じます。

履いてればしだいに
ラバーが柔らかくなっていきます。

割に値段の安くない
ジョージコックスですが
靴の手入れなどは
まったくと言っていいほど、
やらない不思議な靴です。


履きなれるとスニーカーのように
気軽に履けるので
また同じラバーソールを
買い求めるお客様も多いです。

履き捨てずに、
ソールのリペアをして
愛用していくのもいいですよ。

2008年2月24日日曜日

レザーソールについて

レザーソールの長所と短所について

長所

① やはり、かっこいい!の一言につきる。
② クラシカルな感じで伝統のある作りである。
③ レザーなので換気に優れている。

短所

① 履き始めは滑る。(とくに駅の構内など)
② 雨に弱いので、多湿の日本にはむかない。
③ オールソールには一万円前後かかる。


以上、今思いついたかぎりですけど。

その短所が嫌でレザーソールを
履かなかった人には
レザーソールに「半ばり」という
薄い1ミリ~2ミリくらいの
ゴムを貼ることをオススメします。

これで滑ることはまずなくなるし、
雨でもレザー自体は傷むことはないし、
「半ばり」したゴムが減れば
またゴムだけ交換すればいいので
(2,000円もあればできます。)
経済的です。


2008年2月23日土曜日

インソール

ブーツにインソールを入れた方が良いかどうか
迷った方は多いと思います。

エンジニアブーツ等
底の固いブーツは、
新品のうちは足の裏や指が
痛くなったりします。

インソールを入れる事によって
膝や腰えの負担も軽くなるし
足の裏の痛いのも軽減されます。

しかしインソールを入れずに
痛いのを超えると
靴の中底(足の裏があたるレザーの部分)が
自分の足形に少し凹み
履きやすくなります。

インソールを買う時に気をつけたいのは
インソールの厚みが厚いほどクッションが効いてるので
厚いのを選ぶと、
自分のブーツには厚すぎて
サイズ調整や痛み防止にいれたのに
逆に甲が詰まって足が
痛くなったりする事があります。

インソールの表面の素材も気をつけたいですね。
靴下にもよりますが
素材によって
足の裏がツルツル滑りやすくなり
歩きにくく感じることがあるので。

なので初めてインソールを
ためす人は100均のがオススメです。
安いので失敗しても
気にならないし
自分の好みのインソールも
わかってきます。

それから自分の好みの
インソールがわかったら
1000円以上のに
行ってみたらいいと思います。

インソールはホントは
靴を脱ぐたびに
換気を良くするために
インソールを外すのがいいです。

しかし、めんどくさくて
毎回はやらないと思います。
僕も毎回はやりません。
でも、たまにはインソールを
外してたまった
ほこり等を取るようにして下さい。

結局インソールを入れるのは
好みの問題だと思います。
いつも入れてる人はいれた方がよいし
入れなくても気にならない人は
入れなくていいと思います。

サイズ感が気になる人や
足や腰えの負担を
減らしたい方は
ぜひインソールを試してみて下さい。

2008年2月22日金曜日

阪急メンズ館

今月初めに梅田に出来た
阪急メンズ館にやっと
行ってきた。

一階は靴好きが楽しめる場所だ。

エドワードグリーンや
クロケット&ジョーンズ、
トリッカーズなど
人気のある靴が
数ブランド並んでいた。
ベルルッティは店ごと入ってた。

またシューツリーなども
10種類くらいはおいてあり
アフターケアー商品も
充実していて良かった。

靴が好きな人にとっては
見てるだけで楽しい場所になってます。

服も楽しくショッピングできそうです。

男性にとっての
いい場所が出来たように
思います。

2008年2月21日木曜日

温泉楽しんで来ました。




19日の温泉旅行について。

京都丹後市に向かって電車で行きました。

大阪を出てからは見える風景も
都会から田舎へと
変わって行きます。







お弁当は阪急デパ地下で
買って来たのを頂きました。


大阪を出発して二時間ほどたつと
風景も雪景色になり
楽しさがましていきます。

大阪市内は雪が積もる事は
まずないのでなんか
雪を見るだけで楽しいです。


目的地の木津温泉駅につき
旅館から送迎もして
もらえるんですが

歩いて散歩がてら旅館へと
向いました。




普通は大きい道路を選んで歩く見たいですが
農道のような道が近道だったので
てくてく、こんな道を歩きました。

20分くらい歩いたと思うけど、
その間、誰ともすれ違うことはなく
静かな所です。





無事、宿につくと今晩食べる
かにを持って来てくれて
(まだ生きていました。)
料理の説明をしてくれました。





その後、お茶と干し柿で
少しゆっくりしました。

この干し柿がいっぱんに
売られてる干し柿と違い
弾力があり、濃厚すぎず
おいしかったです。





夕日ヶ浦温泉と言う
名前だけあり
夕日がきれいで
有名だそうです。

宿から歩いて
五分ほどでいけるので
浜に行って海を

ぼーっと眺めていました。



部屋に露天風呂があるので
温泉も何回もはいり
とてもくつろぐことができた。

ご飯もおいしく
これでもかとかにを食べ
当分、かには食べなくていいやと
思うほどたべました。


また行ってみたいと
思える宿でした。

2008年2月18日月曜日

ソール交換


昨日お客様が持ち込まれた新品のレッドウイングです。
この白いソールから写真右下のような
タンクソールに交換します。
僕は貧乏性なんで少し履いてから
ソール交換しようと思いますが、
お客様はタンクソールにこだわりがあって
新品の状態から交換を望んでいました。
そこまで好きなソールがあるっていうのも
いいなぁって思います。
ソール交換できたらまた写真をUPしますね。
二週間後ぐらいなのでお楽しみに!
CORNは
19日(火)
20日(水)
21日(木)と三連休になっています。
なので連休を利用して
明日は京都の夕日ヶ浦温泉に行ってきます。

小夏うまいですよ



土佐の名物です。
左は知ってる人は多いと思いますが文旦です。
右はあまり知らないと思います。
小夏と言います。
高知では普通に売っていたりしますが
大阪では見ないですねぇ。


小夏は皮をりんごのようにむきます。
なるべくうすくむくのがコツです。
なぜなら皮の下の繊維が甘くおいしから!


身は少し酸味があり甘すっぱい感じがして
繊維の所に自然な甘味があり
それらが混じりあって絶妙にうまいです!!
塩を少量かけてもおいしいです。
スーパーなんかで見かけたら
騙されたと思って買って
食べてみて下さい。

2008年2月16日土曜日

安全靴ですけど・・・

10代や20代のお客さんで
よくエンジニアブーツやGetta Grip等を見て
「安全靴みたいやな」
と友達どうしで話していますが
安全靴なんです!

ワークブーツにはそれぞれの職業に合わせて
種類がいろいろあります。

ロガーブーツ・・・・・・・・木こりの足を守るために頑丈。

エンジニアブーツ・・・・機械工のためのブーツ。

レッドウイング等のアイリッシュセッターの形・・・・ハンティングブーツ。

ペコスブーツ・・・・・・・農業の人のため。

他にも電気工や消防、郵便局員等など
様々に種類があります。

ドレスシューズにはない
機能美がワークブーツにはあります。

そういう違いを知り
靴の歴史を知るのはおもしろいです。
人が猿から進化した みたいな感じで
ウエスタンブーツから農業者は
ペコスブーツへ使いやすいように改良した等
雑誌にもいろいろ掲載されていますので
ブーツ好きな方は調べてみてはどうでしょう?




2008年2月15日金曜日

ISAMU KATAYAMA BACKLASH

ISAMU KATAYAMA BACKLASH 
イサムカタヤマ バックラッシュ
オーダーしてたカンガルースェードのシャツを
本日取ってきました。

ものすごく革を薄く削いでいるので素肌に一枚で夏に
合わせたいです。

しかしまだこのシャツだけではまだ着れない・・・。

今回このレザーシャツはSサイズからしか作っていないですが
受注会でXSをオーダーしました。
そういう事ができるのは
やはりバックラッシュオンリー店ならでは。

他のオーダーした商品が入荷するのも
楽しみです。

このブランドのすごいのは
なにより縫製がすばらしい!

見た目の不良っぽさに最初は目が行きますが
それだけではない
作り手のこだわりがひしひしと
伝わるすばらしい物です。


これからも変わらずあり続けてほしいブランドです!

2008年2月14日木曜日

ローファー


COLE HAAN (コールハーン)
#370です。

ローファーというと
今では
学生さんかおやじの靴を
想像してしまいがちですが
ほんとは不良の靴なのです!

ローファーという言葉は
怠け者という意味だったりします。
靴ひもがないのでローファーが
登場した時は不良アイテムだったんでしょうね。

このローファーをなんとか履きこなしてみたい
とは思うものの自分のキャラには
まったく相いれず買ってはいないです。

しかし、いずれはお気に入りのローファーを
手に入れたいと思います。

こういう短靴を履くときに気をつけたいのは
やはり靴下です。

ワークブーツだと、ごつめの靴下でいいですが、
短靴を履くと靴下が必ず見えるので
その時のコーディネートにあった靴下を
選ばなければなりません。

男はわりと靴下なんて
なんでもええよと思いがちですが
靴下だからこそよい物を
選びたい物です。

そこで登場するのが
このAntipast (アンティパスト)です。
日本製ですがまずイタリアで有名になり
日本でも人気があります。
イタリアで有名になったっていうのがすごいですよね。

その時のコーディネートに合わせて
靴下を変えるのも楽しいですよ。

Felisi フェリージ

Felisi フェリージの
バックを一目惚れで
買ってきました。

毎週水曜はお店の定休日ですが
来週の
19(火曜)
20(水曜)
21(木曜)
お店が三連休です。
遅くながら正月休みみたいなものです。





それで休みを利用して温泉に行くので、
いいバックがあれば買おうと
思っていたんですけど

このFelisi フェリージのバックは
大きさもシンプルさも好みで

このバックを持って旅にフラッと行くのも
なんかかっこいいなぁと
買ってしまいました。

女性ほど男性はバックを
使わないですが

だからこそ自分にあった
バックを使いたいもんです。

2008年2月12日火曜日

コバの色


エンジニアブーツ等のコバの色について。
写真はCORNオリジナルエンジニアブーツです。
レッドウイングのエンジニアブーツで
コバの色が黒のが欲しいお客様など
いらっしゃいます。
レッドウイングからは販売されていませんので
そういう時はコバインキで
黒く塗るのがいいと思います。
写真のブーツのコバは元は上の
ナチュラルなレザーの色ですが
下の写真はコバインキで黒くしてあります。
わりと塗るという行為に
「え~!」と言われますが
そんなもんなんです・・・。
ついでにもうひとつ
レッドウイングのスェードエンジニアブーツですが
色はベージュだけです。
これも黒のスェードが欲しいお客様が
いらっしゃいます。
こちらはスェード用のスプレー等が
市販されているので
スプレーで黒くするのがいいですよ。
エンジニアブーツなので
2本あればいいと思います。
以前CORNの先輩が
レッドウイングスェードを
スプレーで黒にしてましたが
きれいに仕上がっていました。
既製品にとらわれず
自分好みにカスタムして
履いていくのもブーツの楽しみの一つです。

2008年2月11日月曜日

ジョージコックス



通販希望のお客様がおられましたので
ジョージコックスのワラビータイプと通常の3588を
比較してみました。

両方ともUK9(28cm)で比較しています。

縦の長さは3588の方が捨て寸が7ミリ程長いです。
横幅はワラビータイプの方が広いですね。
履き口が3588の方が広いので
靴ひもをゆるめないで履き脱ぎができるのにたいして
ワラビータイプは履き口が狭いため
靴ひもをゆるめた方が履きやすいと思います。

僕の履いた感じですが(UK5で確かめました。)
ワラビータイプは足の甲の革が
3588に比べて一段低くなっているので
甲の部分のスペースが狭く感じました。

なのでワラビータイプのUK6を
履いてみると甲の部分は楽になりましたが
やはりサイズ自体が大きくなりガボガボします。

縦の長さは見た目は3588の方が
長かったですが履いてみると
同じように感じました。

横幅はワラビータイプの方が楽でした。

結果普段3588を履いてる方は
ワラビータイプも同じサイズでよいと思います。

SALEで安くなっているので
ジョージコックス気になる方はごらん下さい。

2008年2月10日日曜日

最近続けてます。

今月からサービスの始まった
英語学習サイト
iknow毎日やってます。

これで英語力が身につくはず!
やってると時間たつのも忘れて
けっこうやっていられます。

海外に旅に行った時に
英語がほとんどできなくて
コミュニケーションとれなかったので
次に旅に行くまでには
日常英会話くらいは話できるように
なりたいもんです。

毎日やって習慣になると
いいのですが
なんせ飽き性なんで・・・。

英語の勉強したい人には
いいサイトですよ。

2008年2月9日土曜日

Loake ローク


Loake (ローク)の現在廃番で人気モデルの
オリジナルとCORNのコラボモデルです。
左側がLoake(ローク)オリジナル。
右側がLoakeとCORNのコラボです。
Loakeの人気モデルでしたが廃番になったので
CORN別注92年頃(だと思う)でLoakeに作ってもらいました。
両者の違いは写真でわかるかと思いますが、
一番上のモカシンの部分は
Loakeオリジナルでも写真右の用な形のも
あります。
写真上から二番のは
幅がLoakeオリジナルと違います。
Loake気になった方はCORNのHP
気持ちしか見れませんが
見てください。
Loakeレザーソール本日お買い上げの
お客様、ありがとうございました。
お手入れはこちらをどうぞ。
またお待ちしております。

2008年2月8日金曜日

エンジニアブーツの脱ぎ方



エンジニアブーツを脱ぐのに時間がかかる人は
このブーツジャックがあれば簡単に脱ぐことができます。
レッドウイングのエンジニアブーツは
特に甲が浅く甲高の日本人には脱ぎにくいブーツです。
履きやすくするには
ひたすら履き続けるだけです。
新品で一日履くと足が痛くなったりする事があるので
じょじょに慣らしていくのが理想です。
そうして自分の足に馴染んだエンジニアブーツになった時は
最高のパートナーになってくれるでしょう。

2008年2月7日木曜日

rust ラストのマネークリップ

people have the powerにおいてある
rust ラストのマネークリップが
じわりじわりと欲しくなってきた。




男ならなぜかマネークリップとか
気になりますよね。

この字体がかっこよくないですか?

好きな文字を20字程度で
刻んでくれるのが
ありがたい!


そこで英字の言葉を一つだけ選ぶなら
・・・・・・
take it eazy 
let it be
exiles
等いろいろ迷ったけど
どれも僕が持つ言葉じゃないような気がする。
そんな中

go crazy

この言葉が一番自分にはピッタリきた!!
Jさんの曲名です。
つねにgo crazyで行きたいという想いを込めて
rastのマネークリップに刻みたいと思います。

みなさんも一つだけ英字で刻むならどんな言葉にしますか?

Jさんでgo crazy



続いてFeel Your Blazeです!



撃ち放て 心のまま 望むだけ もっと強く
ただ繰り返すだけの毎日にYou say "So long!!"
朽ち果てる前に突き破れ 退屈な今蹴り上げて
Just rollin! rollin!

2008年2月6日水曜日

J RECKLESS

CORNでもよくJさんの曲を鳴らしていますが、
3月19日に新曲RECKLESSが発売されます!

今回の曲はギターリフがメインで
かっこいいです!!
バンドマンはコピーしたくなるような曲だろうな。

YouTubeにRECKLESSがあったので
埋め込んどきます。



Jさんは変わらずかっこいいし、
藤田さんのメガネ初めて見ました。
MASA君の動きはキレまくって、
スコットは剛腕を振り上げ・・・でも顔がとってもキュート!

4月には大阪にツアー来るので今から楽しみです!!
僕は仕事で行けないんだけれどね・・・。
行ける人はGO CRAZYで楽しんで!!

2008年2月5日火曜日

異常に靴好きな人

CORNの常連さんで
異常に靴好きなお客様がいる。

彼はただの靴好きではない。
異常なのだ!

まず彼は20才の男児なのだが
好きな女の子がいて
もう三回も告白しているけれども
ふられ続け
それでも
尚も変わらずその女の子が
大好きな男児なのだが
その女の子より
僅差でブーツが好きらしい。

ずっとブーツを履いていたいので
靴を脱がない生活のアメリカやヨーロッパに
留学したいらしい。

ブーツと対話しながら
ブーツの手入れをしていると
自然とにんまりしていて
心地よい時間だそうだ。

レッドウイングのエンジニアブーツも
履いてると小指が痛くて、
血が靴下ににじむけれども
がまんして気合いで履いていると
言っていた。

けっして褒めれる履き方では
ないけれど、
なぜか彼のスタンスには頭があがらない。
恐るべき20才である。

2008年2月4日月曜日

革ジャン

CORNで3年前に買って頂いた
革ジャンです。

ひとりでこつこつと鋲を打っていって
写真の用な革ジャンに
仕上がっています。

背中の日章旗はポストカラーで
書いたそうです。

ベルトの所のスタッズがかっこよく
きれいに仕上げてあります。

革ジャンは自分の色が出しやすい
アイテムであり
服を着るという感覚より
「纏う」という気合の入る
アイテムである。


これからも自分の色に
どんどん染め上げてほしいです。

背中のプリントまた楽しみに待っていますよ。




2008年2月3日日曜日

修理後

お客様が修理で持ってこられた、
CORN(コーン)オリジナルエンジニアブーツです。

もう八年ほど履いているとの事です。

手入れはまったくしていないそうですが
それで八年履き続けられる
オリジナルブーツは安いのにすばらしい!!!
(自画自賛ですいません。。。)
お値段はたしか¥20,790だったと記憶しています。

今はこのエンジニアブーツはお店にないですが・・・。
ショートエンジニアブーツならあります。

写真を御覧のように(上から二枚目)
コバの部分が反り上がって
もうボロボロですが
修理をすると(写真一番下)
きれいになりました。

これでまたガンガン履き続けられます。

毎日履き続けることで
ブーツへの愛情も深くなっていきます。

ブーツと共に。

2008年2月1日金曜日

足のサイズ

足のサイズは自身が思ってるよりも1cm程小さい事が多々あります。
写真は足のサイズを測る物です。
USサイズで計測します。


AやらBやらC・D・E等書いてるのはワイズです。

足の横幅のサイズの事です。

日本人のほとんどの人はワイズはあまり気にしません。

ドレスシューズ等では気にする人も多いと思いますけど。

日本人のワイズはEかEE(2Eとも言う)が多いんじゃないでしょうか。

僕の足のサイズはUS6のワイズDでした。

お店においてるので気になる方はいつでも測定してみて下さい。