2008年3月31日月曜日

3月に読んだ本

今月はよく本を読みました。
一言だけ感想を書きます。

知的生産の技術 梅棹 忠夫
  自分の発想を定着させ展開したい方におススメ。
  日本語の文章の歴史は浅いんだと初めて知った。
  とても40年前の本とは思えない。

思考の整理学  外山 滋比古
  梅棹 忠雄の知的生産の技術の方がおもしろかった。

読みの整理学  外山 滋比古
  速読とは違う本の「読み方」が記されていて
  読書好きにはいい本だ。

会社は2年で辞めていい  山崎 元
  高校生くらいの時にこんな本を読んどけば良かった。
  おもしろいです。

バイヤー必勝マニュアル  柳田 信之
  ファッション系の売り場の人は知っててあたり前の事が書かれています。
  そのあたり前の事を実践するのは、なかなか難しい事です。

死刑  森 達也
  読んだ後ブログに、投稿しました。
  大人なら知っておかなければいけない事だと思う。

キァア  田口 ランディ
  現代医療のあり方を問う作品ですが
  さらっと読めてしまう本です。

生物と無生物のあいだ  福岡 伸一
  売れてるから読んでみました。
  分子生物学なんだけど、文章がうまいので
  おもしろく、「生きている」という事についても考えれる本だ。

男の服装お洒落の基本  落合 正勝
  落合氏の服装への愛が感じられる本で
  クラッシックの基本を勉強できたかな。

紳士 靴を選ぶ  竹川 圭
  世界の靴の歴史や特徴が書かれていて
  靴屋の僕としては勉強になった。

生きる意味を教えてください  田口 ランディ
  対談集です。9人と対談してます。
  中でも好きなのは藤原新也、森達也、板橋興宗との対談。
  板橋興宗は住職の方で自分の見ていない事については語りません。
  僕は本などで知った知識を、自分が見たかのように話します。
  なんか自分がちっぽけで恥ずかしかったです。

アンダーグラウンド  村上 春樹
  地下鉄サリン事件関係者62人にインタビューした
  ノンフィクションドキュメンタリーです。
  人間ひとりひとりに物語があり、
  それを村上春樹の文章がうまく読ませてくれる。
  まだ読んでいない人は読んだほうがいい。

2008年3月30日日曜日

ブーツベルト


ブーツベルトをつけるだけで、
ブーツの表情がかなり変わります。

写真はエンジニアブーツにつけましたが、
ウエスタンブーツにも、もちろん合います。

両足につけたり、片足だけつけたり
いろいろ楽しめます。

2008年3月29日土曜日

mixiに登録しました。

mixiに今月始めに登録しました。

参加するのが遅すぎですが・・・。

性 森
名 智也
ニックネーム coyote

で出てきます。

あまり更新してないですが。

mixiやってる方は
靴の事でも、
なんでもいいんでメッセージ下さいね。

修理できました。

以前ブログに書いたブーツのリペアができました。

印象がだいぶ変わりますね。

レッドウイングのエンジニアで
クレープソールの黒にオールソールリペアも受けたので
また来週出来上がったら、乗せますね。

2008年3月28日金曜日

BIRKENSTOCK ビルケンシュトック


今日は店頭に
ビルケンを出しました。

店頭には毎年、
春夏のみ出します。

一足は持っておきたい
サンダルですよね。



急がせる気はありませんがレッドウイング
#8130ですがあと一足になってしまいました。

HP上では¥29、190ですが
セール中で¥19,700です。

先に店頭で売れてしまったら
すいませんがご了承ください。
追記レッドウイング#8130売り切れました。

2008年3月27日木曜日

スニッパ



今日お客さんが
履いてたのが
おもしろくて
聞いてみると
「スニッパ」と言うらしい。


スニーカーとスリッパの
良いとこどりだ。




スニーカー系はぜんぜん知らないから

ほんとにおもしろかったです。


けっこう人気があるらしい。


色々でて来るもんだねぇ。

2008年3月26日水曜日

ISAMU KATAYAMA BACKLASH受注会

ISAMU KATAYAMA BACKLASH 08秋冬 新作受注会が
PEOPLE HAVE THE POWERであります。

3月27日(木)~3月31日(月)までらしいです。

今回は新作サンプルはなく写真画像での受注会となるらしいです。

サンプルじゃないのは残念ですね。

でもバックラッシュは毎回楽しみにしてるので、
仕事の合間に見てこようと思います。

ほんとにかっこいいレザーアイテムがあるので
レザーが好きな人は覗いてみれば
いいかなと思います。

明日への遺言

遅くながら
「明日への遺言」
見てきました。




映画館には僕の年代は誰もおらず、
おじいさん、おばぁさんが多かったな。

20代~30代には人気がないのかな?

物語は終始、公判を描いていて、
たんたんと進んで行きます。

自分の人生に恥じる事なく
生きる事は素敵ではあるが、
恥を忍んで、それでも生きるのも
また、すごい事だと思う。

映画のタイトルから感じるように
この映画には希望が感じれた。

2008年3月25日火曜日

faliero sarti  ファリエロ サルティ


faliero sarti  ファリエロ サルティのストールです。
ファリエロ サルティはブランド名が付いていないので
割と買いやすい値段で手に入ります。

買いやすい値段と言っても
25,000~90,000くらいでしょうか。


アルマーニやマルニ等、有名ブランドの
スカーフやストールを手がけています。

それらのブランド名が付くと値段も
割高になります。

ファリエロ サルティのストールは
素材や色が豊富にあり
楽しめます。

このターコイズはレーヨン100%で
とても気持ちいい素材です。

等で取り扱ってますよ。


一枚あると、とても重宝します。

そしてブーツもそうですが
一つ手に入れると
また二つ目が欲しくなるアイテムです。

2008年3月24日月曜日

靴ひも




靴ひもを
変えるだけでも
靴の雰囲気は
がらっと
変わります。







靴ひもを
革ひもの
黒色に変えました。





どうでしょう?

けっこう靴の
表情が変わりますよね。







You Tubeで見かけた高速靴ひも結び




おもしろかったので。

中嶋一貴 残念

昨日のF1
中嶋一貴は残念だったなぁ。
予選では
10グリット降格とは言え、
チームメイトのニコ・ロズベルグより
遅く(遅いのは経験上しょうがないと思う)
Q3を突破できないのは残念だ。

名門ウィリアムズにいてるのだから
それを無駄にせず、
結果をだしてほしい。

とは言え23歳で世界に22人しかいない、
F1の世界で戦っている中嶋選手は
僕なんか想像も絶するほどの
プレッシャーや緊張がかかるんだろうな。

佐藤琢磨選手ともどもすごいと思う。

2008年3月22日土曜日

バックル交換



バックルの付け替えが
解らない人が
よくいます。
お持ちのベルトが
こんなネジ式なら
簡単にバックルの
交換ができます。
スナップタイプなら
もっと簡単ですね。

ぱちっとスナップを

はずして

新しいバックルを

付け替えたら

出来上がりです。

2008年3月21日金曜日

森 達也 「死刑」を読んで


映画監督でもあり
作家でもある


内容は死刑をめぐる
ドキュメンタリーになってます。






死刑と言う刑罰は
もちろん知っているけど
どうやって死刑になるのか
僕は知りませんでした。

冤罪の人が死刑になるのも
知りませんでした。

冤罪の人が死刑になるなら
死刑なんて刑罰はない方がいいと思うけど
大切な人が殺されたりした時に
死刑はない方がいいとは
僕は言い切れない。

まだ死刑在置がいいか廃止がいいかは
僕はまだ答えがでない。

今、答えがでないという事は
現在を容認してるので
在置でもいいという事だ。

森 達也さんの本は
いつも刺激になる。

死刑について考えさせられる
すべての日本人に読んでもらいたい本です。

映画「それでも僕はやってない」を見るとよりおもしろいと思います。

2008年3月20日木曜日

これは何製法?

この靴の製法は何製法なんだろうか?
ノルウィージャンのようにも見えるけど
ウェルトの糸が靴底まで貫通してないです。

画像左下の靴底の糸は靴の中からの糸ですので
マッケイ製法に近いのかな?

ポルトガルの靴です。

画像右下のはウェルトの糸がただのデザインで
ゴムで出来ています。

デザイン重視で買う分にはいいですが、
靴としてはおすすめできない靴ですね。

こちらはグットイヤー製法です。
ウェルトの糸がそのまま靴底まで
貫通しています。

2008年3月19日水曜日

バリコピ

以前CORNにいたスタッフが今の職場で
バリ島に慰安旅行行ってきたらしく、
お土産にバリコピを持って来てくれました。

バリに行ったことある人なら知っているでしょうが、
日本のコーヒーとは全然違います。

粉が溶けきらずカップの底に沈殿していて、
口の中にも粉が入ってしまいます。

僕がバリに行ったのはもう六年程前になります。
懐かしさを感じながらバリコピを飲みました。

前に旅行に行ったのは六年前で
その時はタイ、カンボジア、バリと行きました。

旅行ではアイスコーヒーを注文したら
だいたいホットのコーヒーに氷をいれた物がでてきました。

氷が少ないので冷たくなりきらずに、
ぬるいんです。
ぬるいコーヒーはまずいですよね。

今ではしっかりアイスになっているんであろうか?

海外に遊びに行きたいな。

2008年3月18日火曜日

尋ね方が変でしょ。

接客していてこの言葉はおかしいやろと思う事があります。

お客さんが靴を履きたい時に
よく(二人に一人くらいは)

「サイズありますか?」と聞かれます。

この言葉っておかしいですよね。

たとえば「26センチありますか?」とかならわかるんですけど。

言いたい事はわかるんですけどね。
でも肝心の「サイズ」を言ってくれないとわからないんです。

日曜日に18歳くらいの男の子が
「予算が一万円くらいで29センチの靴はありますか?」と
聞いてきました。

この尋ね方は解りやすくて少し感動しました。

言葉を扱うのは難しいですね。

2008年3月17日月曜日

F1見ました?

今日もこの間に引き続きF1の話でいきます。

予選も波乱だったけど決勝は波乱の連続でしたね。

前評判ではフェラーリが断トツに早くて、
次にマクラーレンがくる。
で0.5秒くらい送れて中盤チームがくるらしいと
聞いていたのですが、
断トツに早いフェラーリを見ないままでしたね。

レースは何度もセーフティーカーが入って
一位を走るハミルトンにとっては
せっかく築いたタイム差をけされたにも
かかわらず、安定した走りで
ポールツゥウィンしました。

テレビにはほとんど映ってなかったけど
すごい集中力です。

中嶋一貴のチームメイトが三位になったので
中嶋一貴もいい走りをして、
運もあれば三位になれそうです。

次選のマレーシアも楽しみです。

2008年3月15日土曜日

F1開幕

ついにF1開幕です!

いや~楽しみに待っていました。
F1が始まると毎週(毎週じゃないけど)
日曜日が楽しくなります。

F1好きじゃない人には
ぐるぐるコースを回っているだけで
何が面白いのか解らないと思うんですが、
F1にはドラマがあり
一年を通してその過程が面白いんです。

今年から中島悟の息子、
かずきが名門ウィリアムズから
デビューするので見るのも楽しみ。

今夜テレビで予選があるので
楽しく見ようと思います。

2008年3月14日金曜日

アメトラブーム

今年も去年に引き続きアメリカントラッドが
流行だそうで、メンズ雑誌にも例年より豊富に
ローファー等、掲載されています。
(今年に限らず毎年この時期には掲載されてるけどね。)

雑誌では賑やかですが
アメ村なんかではローファー履いている
若い子はほとんど見ないです・・・。

ロークを買うお客さんはモッズ好きか
ビジネスマンにほぼ限ります。

20代前半くらいでローファーを
履きこなしてる人っているんでしょうけど
アメ村という場所柄(最近はお兄系が多い)
アメトラブームとは言え、
見かけないなぁ。

ほんとに流行なのかな?

2008年3月13日木曜日

ドクターマーチンのソール

ドクターマーチンのエアソールを
交換できるかよく聞かれますが
ドクターマーチンのソールは当店では交換できません。

ドクターマーチンショップでも
できないと言っているので
できないのでしょう。

ソールがゴムのような素材なので
ネジ釘もとまらないし、
接着もうまくいきません。

レッドウイングのスーパーソール
ソール交換できます。

交換できないと思ってた人も多いと
思いますが
オールソール可能ですので。

2008年3月12日水曜日

潜水服は蝶の夢を見る


今日は映画「潜水服は蝶の夢を見る」を
梅田ガーデンシネマで見てきた。
実話を元に映画化された作品だ。
主人公はある日、脳卒中(だったかな?)で倒れて、
気がつくと病院。
体は全身麻痺していて、動くのは左目のみだった。
その主人公ジャン=ドミニクは
動く左目の瞬きだけで、他の人とコミュニケーションして
会話をした。
20万回以上の瞬きで、自伝を書き上げて亡くなった。
身体は動かない、言葉もしゃべれない、他人に依存しないと生きられない。
「生きる」という事について、考えさせられるいい映画でした。
映像もきれいで音楽もU2やトムウェイツ等良かった。
監督のジュリアン・シュナーベルの
初監督作品「バスキア」も大好きだ。

2008年3月11日火曜日

靴を買う時の靴の選び方

靴を買う時に同じ靴で
ハーフサイズ違うのがあり
どちらか迷った事はないですか?

どちらも履けるんだけど
見た目は大きいサイズの方が好きで
履いた感じは小さいサイズの方がしっくりくるような時。

今はロングノーズや少し大きめのサイズを
履くことが流行っているので大きめでも
いいですが、
僕はなにより、履いてみてしっくりくる方が
買って損はしないと思います。

見た目で選ぶという事は流行に
合わせているという事で
時代が変わると履かなくなります。

しかし自分の足のサイズにマッチした靴は
年月が変わっても道具として
機能してくれます。

長く付き合える靴を
手にしたい方は
履き心地のよい靴を選ぶ事をおススメします。

2008年3月10日月曜日

レッドウイングソールとビブラムソールの違い


当店でレッドウイングの白ソールを交換する場合は
画像右側のビブラムソールで交換しています。
見た目はほとんど同じですが
違いをあげると、
ビブラムソールのほうが
色見が若干ですが黄色です。
ソールの硬さはビブラムの方が少し硬めです。
ですのでソールの磨耗は
ビブラムソールの方が減りにくいです。
ビブラムは底材メーカーとして
世界でトップクラスなので、
色んなブランドが利用しています。
ウエスコやホワイツ、チペワにダナー、
日本のブランドではミハラ ヤスヒロなんかも
利用していますね。
底材としていろんな種類があり
どんな靴にも対応できるのが
ビブラムの魅力の一つです。

2008年3月9日日曜日

ロカビリー写真集


ロカビリーロッカーズを
愛する人たちのための
写真集がでました。
CORNもショップ紹介で
出ております。
この写真集は書店では

販売されていません。
インターネットのみです。
ロカビリー好きな方は
買って損はしないと思います。

こんなリペアもOK

セダークレストのエンジニアブーツです。

白のクレープソールにオールソールします。

今ではレッドウイングのエンジニアに白のクレープソールが
ついたブーツが発売されていますが、
二年くらい前にはありませんでした。

なので当店でエンジニアを買われて
すぐにクレープソール交換するお客様も
多かったです。

またこのブーツのリペアが完了したら
出来上がりもブログに投稿します。

2008年3月7日金曜日

THE BRIAN SETZER ORCHESTRA


最近、お店でよく流してるのが
ブライアンセッツァーオーケストラの
ウルフ・ギャングス・ビック・ナイト・アウトです。

もう毎日のように流しています。

このアルバムはクラッシックのおいしい所を
料理してスウィングさせたアルバムになってます。

クラッシックを聞かない人も多いと思いますが、
以外とテレビなどで名曲なんかを聞いていて
タイトルは知らないまでも
メロディーは知ってる人は多いはずです。
そんな、おいしいメロディーを解りやすくアレンジして
何回聞いても飽きない内容になってます。
とくにギター弾いてる人なら
コピーしたくなると思いますよ。

「エリーゼのために」のイントロの
ギターハーモニクスなんかはたまりません!
なぜか流してるとウキウキするアルバムです。

2008年3月6日木曜日

靴の持ち方















靴の持ち方の
悪い例です。

こういう風に 靴を持つと
靴の先(アッパー部分)が
凹みます。

靴の先には ツウパフが
入って形を整えてます。
(アッパーとライニングの間に
セットされる先芯の事です。)















靴を持つ時は こういう風に して下さい。

これなら
靴の先端が凹まないので。

2008年3月4日火曜日

インナーライニングには意味がある。


ブーツの内側に
インナーライニングが
ついてるのと
ついてないのがあります。

レッドウイングのエンジニアには
ついていません。


この画像のチペワには
ついています。









レザーライニングがついてるのと
ついてないのとでは何が違うのか?

① 革が二枚になるので
  型崩れが少ない。

② インナーがある事によって
  滑りやすくなり
  足の着脱が容易になる。

③ 着脱の摩擦で
  革が裂ける事があるが
  インナーがあると
  インナーが裂けても
  リペアが可能。

そのためインナーレザーは
一般に豚革がもちいられます。

豚革は通気性に優れ、摩擦に強いので。

インナーがついてる方が靴の値段も高くなります。

2008年3月3日月曜日

サイズ表記の違い

靴のサイズ表記は作られてる国により違います。

たとえば日本で25センチのサイズだと

あくまで目安ですが

アメリカ表記では   US7
イギリス表記では  UK6
ヨーロッパ表記では 40
スペイン表記では  39

僕が知ってるだけでも
これだけあります。
まだあるんでしょうね。

ひとつにまとめれないもんだろうか?

同じUS7でもメーカーにより
違いがあるので
靴を買う際は
必ず自分のサイズではなくても
履いて試すのがいいです。

ジーンズの32インチと
ベルトの32インチでは
長さも異なります。

あれは何でなんでしょうかねぇ?
同じインチなのに。
統一できないのだろうか。

ジーンズもブランドにより同じインチでも
まったくウエストが違います。

なんでも買う前は試着してみないといけないですね。

2008年3月2日日曜日

時代が変わると

レッドウイングのセッター系のブーツを
最近では写真のようにスラックスで
合わせたりします。

デニムでもスキニーで合わせたりしますよね。

僕はこういう履き方ができません。

セッター系はやっぱり
リーバイス501のような
少し太めのストレートでないと
履くのが恥ずかしい。。。

時代が変わると同じブーツでも
履き方がすごく変わるもんですね。

2008年3月1日土曜日

オールソールしました。

二週間前お伝えした
レッドウイングのブーツの
リペアが終わりました。

どうでしょうか?
合板(ミッドソール)とウェルトの糸
黒色にしたので
シックにまとまりました。

きれいに仕上がり
お客様にも喜んで頂き
嬉しいかぎりです。

ソールを変えると
雰囲気もだいぶ変わりますので
今のブーツに満足していなければ
ソール交換するのもいいですよ。