skip to main
|
skip to sidebar
行きたい方へ、行けるところまで
2008年1月31日木曜日
カスタム
お客様が東京のウルフズヘッド(ショップです)で
プレーンで白のウォレットを買ってきて自分で
スタッズとレザーでこんなにもカスタムしてました!
スタッズを打つのにウォレット裏側の革が邪魔になるので
裏の糸をほどいてから裏側の革を外し
スタッズを打ちつけた後で裏側の革を元に縫いなおします。
これはすごい手間になる事ですが
「こうしたいんだ!」という気持ちが
こんなに気合の入ったカスタムを生みだしたんでしょうね。
自分で出来る事は自分でやるという
簡単な事ですが
なかなかできない事です。
またお待ちしております。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
おすすめサイト
コベヤで冒険ということ
料理日記。
ロバート・ハリス
ラベル
BSA
イベント
ウォレット
お気にいり
お客様
お知らせ
お店について
お問い合わせ
ガンベルト
サドルバック
バックル
ベルト
レザー
映画
音楽
革
靴
修理
住人
投票
日常
買い物
服
閉店について
本
友達
ブログ アーカイブ
►
2011
(1)
►
6月
(1)
►
2010
(19)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(7)
►
2009
(149)
►
12月
(1)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(9)
►
8月
(11)
►
7月
(17)
►
6月
(16)
►
5月
(14)
►
4月
(12)
►
3月
(16)
►
2月
(17)
►
1月
(21)
▼
2008
(304)
►
12月
(13)
►
11月
(21)
►
10月
(12)
►
9月
(21)
►
8月
(30)
►
7月
(29)
►
6月
(31)
►
5月
(30)
►
4月
(33)
►
3月
(31)
►
2月
(26)
▼
1月
(27)
カスタム
アース
エアコンが・・・
寒い日が続くと
リペア時
CORNのHP少し更新
Dhyana ディアーナ
チペワのエンジニアとレッドウイングのエンジニアの違い
一日のはじまり
我が家の住人
レッドウイングのエンジニアブーツ3
鳥取の友達
プレゼントを
手作りだから
MASACO石鹸
お店について
木じゃないです。
ドクターマーチン
旅友
ほぼ日の土鍋
レッドウイングのエンジニア2
Antosのはみがき粉
エドワードグリーン
レッドウイングのアイリッシュセッター
レッドウイングのエンジニア
仕事初め
今年から始めます。
自己紹介
coyote
大阪出身の高知育ち。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿